ホ-ムペ-ジ自己紹介近頃思うこと‖営業窓口‖建築作品例

ギヤラリ−我が街・探訪仕事場探訪リンク

 

中村を使うメリットはこれだ!       ==オリジナル資料申込み
 
  新築やリフォ−ムをお考えのあなたは何を求めていますか?
  何にお金を払って満足感を感じたいですか?
  設計や工事をワクワクした気持ちで、楽しく納得がいくイベントにしたいとお思いではないですか?

  設計事務所とは設計図面ばかりを描いていると思われがちですが、現在はト−タル・デザイナ−
  としてコンサルティング的な発想やプロデュ−ス業務が増えて来ていますし、求められています。
  
  一戸建ての家づくりであっても図面を描く以前の形になりにくい作業や手間が多くなっていますし、
  その部分でのお客さん側の満足度が大きいのもおわかりいただけるかと思います。
  
  歯科医院の場合では『どうして患者さんに喜んで貰いたいか』等をディスカッションしながら進める、
  形になりにくい設計業務(仕事)が特に設計事務所への不安や関わりにくさになっているんではないでしょうか? 

  また、相談をするだけでも仕事を依頼しないといけないんじゃないか、とか断りにくいんじゃないか、
  なんてことに繋がっているのかもわかりませんね。

       少しでもわたしどもの仕事内容がわかっていただきたく簡単ですが、ここに記載していきます。 

 
≪あなたが受けられる5大メリット≫
                

 ・ デイスカッションを重視した設計をしていきます。
 ・ 予算管理など設計以前のお話しからご相談していただけます。
 ・ 満足・納得・笑顔に重点をおいた仕事の進め方をしていきます。
 ・ デザインはシンプルで明るく、アイデアや工夫を提案していきます。
 ・ 新築時だけではなく、増改築やリフォ−ムなども依頼していただけます。

  つまりは、中村自身が打合せをし、設計をし、生涯息長くお付き合いさせていただきます。
  営業マンや担当者が変わり、転勤する住宅メ−カ−の考え方とは根本的に違います。

  ※ 『お客様の生の声』 →こちらまで

そういう、わたしをうまく使って、納得の建築計画を−。

  実際に建物を建てるときには、それぞれ家族や生活など条件が違いますがお客様が
  中心となってうまく専門家を使う良い「仕組み」をつくる必要があります。

  そういった意味でのお客様がたの責任も大きいと思っています。
  ご家族や身辺廻りの方との建物や建築する事についての話し合いも大切ですよね。

wpe9.gif (9434 バイト)

● メ−ル相談は24時間受付+無料です。 →今すぐこちらまで

   わかる範囲で具体的に書いていただくほうが回答しやすいです。
           (実働の敷地や欠陥調査は費用発生する場合もあります。)

   と言っても、どう相談したら良いか?土地も購入していないのに、良いのか?なんて気にしないで下さいね。

       一番多い相談は『今の段階で、まず何から相談したら良いですか?』 なんですよ。

  皆さん実は同じ気持ちなんですよ。 →家づくりは何からすれば良いのでしょうか?のペ−ジ もご参考に!

● お付き合いしたいお施主様のタイプ・お断りタイプ → こちら

● 夢の実現に向けて、どう悩むか?解決方法をここだけで伝授 → こちら

● 安心・強力なブレインもいろんな方向からサポ−トしてくれますよ。 → こちら

● 歯科医院で、どうしたら患者さんを増やしていったら良いか? → こちら

 

  こちら↓↓も覗いて見て下さいね、きっと参考になるはずで〜す。

    ・家づくりは何から考え、すれば良いのでしょうか?

    ・夢の実現に向けて、どう悩むか?

    ・資金計画(ロ−ン)の目安

    ・お付き合いしたいお施主様タイプについて

    ・なぜ雑誌に載せないのかについて

    ・お客様の生の声について

    ・施工業者の選定基準について 

    ・設計事務所について

       ・ 建設のプロセスに合わせての業務内容の紹介

    ・設計料について

    ・ロ−コスト建設について

    ・建設費用について

    ・別途費用について

    ・良い住宅・欠陥住宅について

    ・住宅の税金について  ←参考金額も書いていますよ!

    ・自分で出来る『木造住宅の簡易耐震診断』

    ・2世帯住宅について

    ・高齢者・障害者向け住宅改造について

    ・住宅完成保証制度について

    ・床暖房について

    ・通風について

    

    ・患者増殖医院のつくり方について

    

 

 ホ−ムペ−ジに戻る