お付き合いしたいクライアントのタイプ
ここでは私共がお付き合いしたいクライアント、建築主様のタイプを書かせていただきます。 私共は頼まれればなんでも設計する設計事務所ではありません。 建物の種類による問題ではなく、それを建てようとする『人』の問題です。 優秀な設計事務所・設計者が優秀な建築や住まいを創り出すのには優秀な『建築主』様 反対に仕事でも仕事以外でもお付き合いしたくない方は、この逆の方です=皆さんも同じでは?? いきなり電話で『おまえのとこは設計料はいくらなんだぁ!』 こんなお客さん、皆さん歓迎できますか? こういった中村も皆様からみればフィ−リングが合う、合わない等さまざまな印象があり、高飛車 お互いの良い巡り合わせの基本的な要因として参考に書かせていただきます。 |
1)プラス発想型人間
何事も良い方向に考え、発想して「自分はついている」と思える人。
2)すなお肯定人間
どんなこともすなおに受け入れ、過去の経験や知識できめつけない人。
3)勉強好き、挑戦好き、やる気人間
新しいこと、未知の分野を知ること、アタックすることが好きな人。
4)謙虚な笑顔人間
誰に対してもいばらず、差別意識がなく、いつもニコニコしている人。
5)長所伸張型人間
他人を見ても長所を見る人。自分も長所を伸ばそうと全力を注ぐ人。
6)自助型人間
自己犠牲が平気で、他人をアテにしない人。また他助を素直に喜ぶ人。
7)辛抱、執念型人間
苦労を喜び、目標達成まで執念を持ってくじけずアタックする人。
8)着実、バランス安定人間
感情や判断が安定し、自己制御心が強く、着実な実行力がある人。
9)強気、負けん気、思いやり人間
強気、負けん気、思いやりがバランスよくミックスして生きる人。
10)秩序維持型人間
本来、自由が好きだが約束したことや必要だと思うことは必ず守る人。
これ実はある本のマネをさせていただきました。
「運」や「つき」の良い+強い人の特性らしいです。
こういった人間とお付き合いすると周囲もドンドン良い方向に影響される、とか。
また、この特性とまったく裏がえしの人とお付き合いすると……???
《お付き合いしない方が良いみたいですね。》
今までのお施主様や長くお付き合いさせていただいている方々には大いに影響を受けて、
今こうして元気で楽しく仕事をさせていただいている次第でありがたいなぁ、と思っております。