ホ-ムペ-ジ自己紹介近頃思うこと気軽な掲示板営業窓口建築作品例

マンションの大規模改修工事ギヤラリ−我が街・探訪仕事場探訪リンク

住宅建築  

● 山口邸(大阪府河内長野市)

       木造2階建 / 延床面積171.00u(51.7坪)/ 建設費3,650万円(外構別)

      (1階:91.09u、2階:79.91u、屋根裏:27.74u)

yamaguti03.jpg (14310 バイト)
まだまだお元気な義母との男女のお子様がおられる平均的な会社員の2世帯住宅です。

郊外の整備された住宅地ですが、周囲の高低差が大きい角敷地に建っています。

モダンなデザイン的な建物よりも柔らかくゆったりした雰囲気が奥様のご希望でしたので柔ら

かいベ−ジュ系の配色でまとめました。特に玄関廻りの石貼りや吹抜はこの建物のポイント

にもなったようです。金融公庫のバリアフリ−+耐久性タイプ(基準仕様)と高齢者同居、暖冷

房給湯(割増仕様)の工事仕様を徹底しました。煙突形状に見えるのはトップライトです。

柔らかさに徹した洋館造り、と言った処です。

 

 

● 岡田邸(大阪府高石市)

       鉄骨造3階建 / 延床面積209.11u(63.3坪)/ 建設費2,850万円

     (1階全て駐車場:77.35u、2階:65.46u、3階:66.30u)

ok000101.JPG (6232 バイト)
現場で知り合った電気工事業者社長の自宅で電気工事は自社でされましたのでその分

安くなりました。社長夫婦+長男の家族(4人)+長女との3世代7人の家族です。

また、だんじり祭りや人が集まる事が大好きな家族は広いLDKのみ要望されたほど

でした。私のデザイン配色も気に入っていただいていたので楽しく赤、青、黄色など

ペイント色を決めていきました。

施主といっしょに造った家、と言った処です。

 

● 塚元邸(兵庫県尼崎市)

      鉄骨造3階建 / 延床面積152.96u(46.3坪)/  建設費3,900万円

       (1階:48.60u、2階:45.33u、3階:41.75u、ロフト:17.28u)

tuka0002.JPG (12688 バイト)
現場で知り合った現場監督さんの自宅です。お父さん夫婦(一応施 主)+長男家族

(4人)との3世代6人の家族です。皆が集まる1階と各個室的な2階(お父さん夫婦)

,3階(長男家族)にはっきり分けて欲しいと要望されました。

アウトドア派の家族で収納物が多く、ロフトも作りましたが今の処面白い空間なので子供

の遊び場として役立っています。子供室は将来間仕切れる様にし、壁天井 にクギも打てる

様にシナベニヤ仕上げで対応しました。年老いたお父さんや子供達の事を考えて出来るだけ

シックハウス対策も考慮しました。たとえば、壁天井のクロスはノンホルム下地糊+紙クロス

で仕上げました。(和室は和紙クロス)外部正面の目隠しヒノキ材は丹波の製材所から直接

取り寄せた上でドイツ製のオスモカラ−を塗りました。これは以外に安い上に経年変化を楽し

めると好評でした。

将来対応とシックハウス対策を考えた家、と言った処です。

 

● 村上邸(大阪府八尾市)

       木造2階建 / 延床面積106.32u(32.2坪)/ 建設費2,280万円

        (1階:51.34u、2階:54.98u、屋根裏収納6.55uは除く)

ok000103.JPG (7256 バイト)
30.6坪の周囲をビッシリ囲まれた敷地での建て直しです。大きな子供さん3人の5人家族

ですので15,6坪の建坪にそれぞれの個室を配すのが精一杯なプランでした。敷地境界から

もギリギリだったので家族が集まるリビングにトップライトからの光で明るさを取り

入れました。以外に演出効果が出ました。建築主はハデな外観デザインにはしたくない

と言っていましたので明るくシンプルなデザインにしましたが、赤色ポ−ルは気に入っ

て頂きました。敷地の厳しさと併せて始めから予算が限定されていたので、設計段階から

施工者を決めて3者で取り組んだ成功例です。4ヶ月の工期もすんなりと行きました。

施主、設計者、施工者の3者で取り組んだ家、と言った処です

● 亀岩邸(大阪府和泉市)

      木造2階建 / 延床面積81.30u(24.6坪)/ 建設費1,500万円

           (1階:54.31u、2階:26.99u)

kameiwa011.jpg (17474 バイト)
私の通勤路近くで子供さんのいない夫婦のための住宅です。

1500万円の予算や周囲から目立たない外観デザインなどの要望を満たしながら、

吹抜空間で明るく機能的な住まいとしました。

進入路や前面道路の狭さもあり、工事途中はたいへんでしたが出来上がってみると

落ち着いた雰囲気で「ハウスメ−カ−では得られない感じ」と喜んでいただきました。

 

● 柚山邸計画案(大阪府東大阪市)

        鉄筋コンクリ−ト造2階建/延床面積262.52u(79.4坪)

      (1階:156.67u、2階:84.25u、ロフト:21.60u )

                  《現在、建築主側の都合で建設延期中です》

wpe5.gif (11430 バイト)
居間や台所などを共有する形式の2世代住宅です。

ゆったりしたリビング・ホ−ルや外部との連続性、親のためのバリアフリ−の考え、

なお且つ、デザイン的にもコンリ−ト打放しの外壁やシンプルさ等の要望条件の多い方です。

じっくりゆっくり設計を楽しむ打合せも建築主の好みみたいです。

 

● T邸計画案(大阪府和泉市)

    鉄筋コンクリ−ト造3階建

    完全分離型の2世帯住居

T-ritu.gif (10904 バイト)

 

私共はデザイン偏重指向ではなく、施主とじっくり建て方から話し合って決めていき、

喜んで頂く事に重点をおいた進め方をしています。

デザインはシンプルで明るく、打ち合わせによりいろいろなアイデアや工夫を提案する

事を心がけています。

 

建築作品例に戻る